INFORMATION

マネークリップ・MORRIS(モーリス)についてのお話

SHARE

WILDSWANSが展開する、MORRISについてご紹介します。

 

【目次】

・サドルプルアップについて

・MORRISの構造について

・MORRISまとめ

 

・サドルプルアップについて

WILDSWANSで創業当初から取り扱っているサドルプルアップは、ベルギーのマシュア社が生産する牛革です。一時期は生産が著しく不安定となり、WILDSWANSでも数年にわたって定番ラインナップから外さざるを得ない状況が続きましたが、近年は少しずつ供給が安定しはじめ、再び定番素材へとなりました。このサドルプルアップは元々馬具などに用いられる皮革であり、その耐久性は折り紙付きです。また、皮革業界では圧倒的にマイノリティとなる植物由来のタンニン鞣し革であることから、生産量は限定されますが独特な光沢を伴う美しいエイジングが魅力の皮革でもあります。

上の画像は3年程使用したサドルプルアップ/チョコのWAVEです。サドルプルアップ特有の、膜を張ったような透明感のある光沢が見て取れます。基本的に皮革の色味は使用を重ねるにつれて濃くなることが一般的ですが、使用環境によって変化の度合いは様々で、日光に長時間晒されることで色素が抜けて明るくなったように見える場合もございます。

 

〇マネークリップ・SADDLE PULL UP / MORRIS(モーリス)・・・14,300円(税込)

カラー:BLACK、CHOCO、NATURAL

 

・MORRISの構造について 

革を折り紙にしたようなユニークなマネークリップ。上の画像は、外装を広げた様子です。

 

内装は、2つのポケットを設けています。左側のポケットは「あおりポケット」と呼ばれ、本体とパーツをL字で縫製をかけています。革の反発力とMORRIS自体の折りたたむ構造によりカードをホールドしながら、取り出しやすさにも配慮されています。

 

WILDSWANSのロゴが刻印されたポケットは、紙幣の片側を収納します。次にあおりポケットを紙幣に重ねるように折りたたみ、最後にロゴ側をあおりポケットの上に重ねることで、スクエア型のマネークリップになります。

 

WILDSWANSの中でも特にスリムなアイテムであるMORRIS。金具を使わないレザーマネークリップは、収納場所も選びません。

 

・MORRISまとめ

薄くコンパクトでありつつ適度な空間を設けているため、お札とカードを収納しても型崩れしにくい構造となっています。こちらは現在、WILDSWANSの直営店であるWILDSWANS銀座店WILDSWANS Online Shopで販売中です。ぜひご検討くださいませ。

OTHER INFORMATION

矢印 ロード チェック 逆三角形 カート アカウント 検索 クローズ facebook facebook WEAR_ロゴ MAIL MAGAZINE_ロゴ