BLOG

多機能型コインケース・サドルプルアップ/TONGUE(タング)についてのお話

SHARE

 

ブランドを代表する定番多機能コインケース・サドルプルアップ/TONGUEをご紹介いたします。

 

【目次】

・サドルプルアップについて

TONGUEの構造について

・他コインケースとの比較

TONGUEまとめ

 

・サドルプルアップについて

ベルギーのマシュア社が製造するサドルプルアップは成牛の肩(ショルダー)部分を使用しているために非常にコシが強く堅牢で、元々は馬具等に使用されていたほどの高い耐久性を備えています。WILDSWANSでは創業当初から扱っている皮革であり、ブランドにとってなくてはならない素材の一つです。使い込む程に皮革表面には力強い光沢が現れ、たくましく美しい経年変化を遂げてまいります。

 

○多機能コインケース・SADDLE PULL UP / TONGUE(タング)・・・25,300(税込)

カラー:ブラック、チョコ、ナチュラル

サイズ:H78 x W106 x D19 mm

重量:62

※サイズや重量は個体によりわずかに変動することがあります。

 

TONGUEの構造について

WILDSWANSでお馴染みのTONGUEは、他のコインケースとは一線を画す汎用性を備えた、多機能の名にふさわしいアイテムです。フラップには2点のホックが付き、こちらを解除するとWILDSWANSのロゴが刻印されたコインケースの前身部分が姿を現します。また本体の背面にはカードポケットが取り付けられているため、交通系ICカードや定期といった使用頻度の高いカードの収納も可能です。

 

コインケースの内部には仕切パーツを備えており、カード類や畳んだ紙幣などを小銭と分けて収納することが出来ます。

一般的なプラスチックカードであれば4枚、硬貨は20枚ほど、折りたたんだお札34枚を収納したとしてもしっかりフラップを閉じることができ、コンパクトな外観を維持できます。仕切り用のベロパーツによって、中身が整理しやすいところも扱いやすいポイントです。

 

・他コインケースとの比較

似た形で携帯性を意識したTONGUE(EYELETと呼ばれるアイテムがございます。フラップ折り曲げ部分の片側にシルバーカラーの金具(ハトメ)を用いたアイレット加工が施されています。

 

このアイレットにはWILDSWANSCARABINER KEY RING(S)、CARABINER KEY RING(M)が装着可能です。

※画像ではCARABINER KEY RING(S)を使用しています。

さらに、CARABINER KEY RINGWILDSWANSのストラップであるLEGAREを接続することで、首から掛けたり、鞄のハンドルに巻き付けることも可能となります。携帯性を重視する方にはTONGUE(EYELET)がおすすめです。

 

TONGUEまとめ

いかがでしたでしょうか。今回はサドルプルアップ/TONGUEをご紹介いたしました。TONGUEはとにかく活用方法が豊富で、小銭入れとしてはもちろん、カードケース、パスケース、セカンドウォレットとして多機能的に活躍し、一つ持っておけばあらゆる場面で重宝します。

ご自身用はもちろん、誕生日や就職祝いなどの贈り物にもよろこばれるベストセラーアイテムです。

ご紹介した製品はWILDSWANSの直営店である銀座のWILDSWANS銀座店WILDSWANS Online Shopで発売中です。ぜひご検討くださいませ。

 

OTHER INFORMATION

矢印 ロード チェック 逆三角形 カート アカウント 検索 クローズ facebook facebook WEAR_ロゴ MAIL MAGAZINE_ロゴ